top of page

ひー、ふー、みー・・・

ひ、は比、同じところのもの、すなわち、点です。0次元。


ふ、は付、比(点)と比(点)をくっ付ける線です。1次元。


み、は神、線が3(みっ)つで面となります。2次元。三位一体。


よ、は与、面に面を加えます。立体化します。3次元。


い、は為。立体化した次元に時間の概念を加えます。4次元。陰陽五行の五芒星でもあります。


む、は牟(祈り)。ダビデの星。六芒星。5次元。


な、は奈(大きい)。面積的に大きくなります。6次元。


や、は八(多い)。数的に増えます。7次元。


こ、は久。時間的に経過します。ずいぶんやってきたな、という感じです。8次元。


とを、と、は渡、を、は遠。十でもあります。だいぶ、だいぶ、やって来たぞ、という感じです。9次元。









最新記事

すべて表示

備え(へ)とお供え(へ)

ともに、そ、は素、な、は奈、へ、は辺。 備え、は自分たち(素)の身の回りが無事なように(奈)色んな方面に手配(辺)することです。 お供え、は飲み物・お料理(素)を(遠くにいる)神様仏様など(奈)に捧げる(辺)ことです。

ページと栞(しおり)

ページ、ペ、は辺の強調、じ、は字。 めくられていく(辺の強調)紙面(字)のことです。 栞、し、は清、お、は生、り、は合。 次に読むのに分かりやすい(清)くするため(お)に書物などの間に挟みます。

突(つつ)くと続く

突く、つ、は点。 1箇所(点)に向かって何度も刺すことです。 続く、つ、は点、づ、は点の強調。 始まり(点)より物語などが流れていく(点の強調、線)。 木を突きまくるのがキツツキです。

Comments


bottom of page